エゾシカ活用セミナー
- 2014/02/17
- 17:00
富良野広域圏通年雇用促進協議会の佐藤です。
2/12 午後2時~ 富良野文化会館にて『エゾシカ活用セミナー』を、開催致しました。
最初に、(一社)エゾシカ協会 事務局長 井田 宏之 様からエゾシカの概況、有効活用に向けた
取組み方法・事例、資源化に向けた課題や、富良野地域における方策をお話しいただき、エゾシカが
おかれている現状を再認識することが出来ました。
有効活用を進めていくには、一点突破ではなく、「着る・見る食べる・楽しむ」を組み合わせて行うこと
が必要とのことです。
次に、北泉開発(株) 常務取締役 曽我部 元親 様 から自社がエゾシカ事業に取組み始めた
経緯、現在までの動き、今後の展開についてそれぞれお話しいただき、いち早く活用に取り組んだ方
なので、かなりご苦労されたこともあるなど説得力があり、興味深く拝聴致しました。冬期の雇用創出
もエゾシカ事業に取り組んだ経緯の一つみたいです。
曽我部様の事業に対する取組み姿勢も参考になったのではないでしょうか。
お忙しいところ、ご講演頂きました井田様・曽我部様、ご参加頂きました皆様誠にありがとうございま
した!
2/12 午後2時~ 富良野文化会館にて『エゾシカ活用セミナー』を、開催致しました。
最初に、(一社)エゾシカ協会 事務局長 井田 宏之 様からエゾシカの概況、有効活用に向けた
取組み方法・事例、資源化に向けた課題や、富良野地域における方策をお話しいただき、エゾシカが
おかれている現状を再認識することが出来ました。
有効活用を進めていくには、一点突破ではなく、「着る・見る食べる・楽しむ」を組み合わせて行うこと
が必要とのことです。
次に、北泉開発(株) 常務取締役 曽我部 元親 様 から自社がエゾシカ事業に取組み始めた
経緯、現在までの動き、今後の展開についてそれぞれお話しいただき、いち早く活用に取り組んだ方
なので、かなりご苦労されたこともあるなど説得力があり、興味深く拝聴致しました。冬期の雇用創出
もエゾシカ事業に取り組んだ経緯の一つみたいです。
曽我部様の事業に対する取組み姿勢も参考になったのではないでしょうか。
お忙しいところ、ご講演頂きました井田様・曽我部様、ご参加頂きました皆様誠にありがとうございま
した!